よくある質問


~ バイタルロボット編 ~

Q1 床ずれ(褥瘡)センサーとして、床ずれ(褥瘡)のセンシングができますか?

A1 体位変換できない状態を検知できます。このセンサーは、脈・呼吸をセンシングできますが、例えば体の動きが一定時間無い場合に異常発報メールやナースコールに通報が出来ます。

 

Q2 体に害はないですか?

A2 当センサーで使用しているマイクロ波は24GHzですが、10GHz以上のマイクロ波は体に入らず体表で反射します。また電波の強さも3mWですので殆ど影響はありません。

 

Q3 センサー1台で何人までセンシングできます。

A3 1台あたり一人が対象となります。当センサーが必要とされるのは、周りに誰もいない場合の緊急異常時です。ご理解をお願いします。

 

Q4 おばあちゃんが一人住まいで心配なのですが、遠方から見守りできますか?

A4 Android用アプリの用意がありますので、体動・脈拍・呼吸のいづれかに異常が発生した場合に、予め設定した3台(パソコン・タブレット・スマートフォン等)へ、通知メールを送ることができます。

 

Q5 非接触バイタル生体センサーとはどんなセンサーですか?

A5 ドップラーセンサーを応用したセンサーです。ドップラーセンサーとは、マイクロ波(10.5GHz、24GHz)wお利用した動く物を発見するのが得意なセンサーです。ドップラー効果により周波数の変移を観測することにより対象物を発見します。

 

Q6 一番の特徴はなんですか?

A6 対象物の透過性です。金属、セメント、水以外は透過してセンシングが可能です。